医院紹介
お子様からおじいちゃん・おばあちゃんまで安心してご来院できる明るく暖かい院内です。
車いすも一台ございますので、ご希望の方は受付までお声がけください。
▼受付(エントランス)
●当院では、すべての方がご利用いただけるよう、エントランスはバリアフリーのスロープになっています。車椅子やベビーカーの方もスムーズに出入りできる設計になっており、誰もが快適に過ごせる環境を目指しています。
●キッズスペースは、お子様が安心楽しく過ごせる特別なエリアです。リラックスできる環境整えていますのでお子様が遊んでいる間に、保護者の方も安心して診療を受けることができます。ぜひ、お子様と一緒にご来院ください!



▼診察室



●診察室は、半個室と個室の2種類をご用意しています。それぞれが独立しているためプライバシーを重視しリラックスした環境で診療を受けていただけます。最新の設備を備え、経験豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。
●また歯科口腔外科の処置を行う専用の診察室もあり、抜歯や摘出、インプラント治療を行う専門器具も揃っています。
▼レントゲン室

●当院では最新のレントゲン機器を使用し患者様の口腔内情報を安全に、
的確に記録するよう心がけています。
●歯科治療で撮影するレントゲンでの被ばく線量はデンタル(部分)X線で0.01ミリシーベルト/パノラマ(全体)Ⅹ線で0.03ミリシーベルト/歯科用CTで0.1ミリシーベルトとなっています。
この数値は、一人当たりの自然放射線量の年間平均である1.5ミリシーベルトよりはるかに低い数値であることが分かります。
また、人体に影響の出る数値は500ミリシーベルト以上からといわれており、歯科で撮影するレントゲンは大人から子供まで安心してご利用いただけます。
もしわからないことや不安な点があれば院長・スタッフにお声がけください!
▼感染対策
●当院は院内感染予防を徹底し、歯を削る器具はもちろん口腔内に触れるもの全てを患者様毎に洗浄(超音波洗浄含む)・薬液消毒・高圧蒸気滅菌器で管理しています。
●基本セットは患者様毎に、医療器具の保存は一つ一つ滅菌パックをして保存し、治療する直前に開封することで清潔かつ安全に使用できるようにしています。(画像3枚目)
●注射針・麻酔カートリッジ・外科用メス・グローブ・紙コップ・エプロン…など治療で使用するものは可能なかぎりディスポーザブル(使い捨て)するよう心がけています。



▼歯科外来診療環境体制加算施設
●緊急時に初期対応が可能な医療機器(AED・緊急用素性セット)
を常設しております。
施設の条件としては以下のものになります。
1) 所定の研修を修了した常勤の歯科医師が、1名以上配置されていること
2) 歯科衛生士が、1名以上配置されていること。
3) 緊急時の初期対応が可能な医療機器(AED、酸素ボンベおよび酸素マスク、血圧計、パ ルスオキシメーター)を設置していること。
4) 診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されていること。
5) 口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な感染症対策を講じていること。
6) 感染症患者に対する歯科診療について、ユニットの確保等を含めた診療体制を常時確保していること。
7) 歯科ユニットごとに歯牙の切削や義歯の調整、歯の被せ物の調整時等に飛散する細かな物質を吸収できるよう、歯科用吸引装置等を設置していること。
